小牧《芋焼酎》
伝統あるカメ仕込み独特の深みのあるまろやかな味わいと黒麹による芳醇な香り
1909年(明治42年)、鹿児島県北西部のさつま町(旧宮之城町)にて創業し、伝統の技を用いて焼酎を醸し続ける小牧醸造。過去3度の水害に遭いながらも小牧の焼酎を愛する人々に支えられ「焼酎造りは人づくり」という信念のもと、焼酎造りに邁進する蔵元さんです。
芋焼酎「小牧」は小牧醸造さんを代表する銘柄で、さつま芋は鹿児島県産の新鮮な黄金千貫を、水は霊峰紫尾山系の伏流水を汲み上げて使用し、一次・二次とも地熱を利用した独特の「甕仕込み」で造られる昔ながらの伝統の技で醸された芋焼酎です。甕仕込み独特の深みのあるまろやかな味わいと、黒麹による芳醇な香りが楽しめます。
水割り・お湯割り・ロックとお好みの飲み方でお楽しみ下さい。
小牧《芋焼酎》
- 1800ml
- ¥2,970(税込)
- (税抜:¥2,700)
- 在庫: あり