永禄二歳《芋焼酎》
歴史ある自然豊かな伊佐の大地で醸し出した独特の芳香と口当たり
鹿児島県伊佐市大口に鎌倉時代に建てられたと言われる郡山八幡神社(国の重要文化財指定)があります。この神社の天井裏から一枚の棟木札が発見されました。それには次のような落書きがありました。
![]() | 永禄二歳八月十一日 作次郎 この落書きの意味は、「永禄2年(西暦1559年)8月11日、宮大工の作次郎と助太郎は社殿の普請にあたったが、座主がケチで一度も焼酎を飲ませてくれなかった」ことに不満を記したものであり、これが『焼酎』という文字が記された日本最古の記録だと言われています。 |
本格焼酎「永禄二歳」は、伝統的手法の黒麹で仕込みを行っており、さらに二次仕込みで添麹をすることによりすっきりとした味わいが特徴です。歴史ある自然豊かな伊佐の大地で醸し出した独特の芳香と口当たりを是非お楽しみ下さい。
永禄二歳《芋焼酎》
- 1800ml
- ¥2,300(税込)
- (税抜:¥2,091)
- 在庫: 1 本