創造への挑戦
1995年より使用されている国産のジェット中等練習機T-4。
本格焼酎「ブルーインパルス賛歌」は、小鹿の故郷、鹿屋の空にも舞ったアクロバット飛行チーム(第4航空団飛行群第11飛行隊)ブルーインパルスをデザインしたラベルと化粧箱、空をイメージした青色ビンで企画された芋焼酎です。
良質で新鮮なコガネセンガンで仕込んだいも焼酎は、さわやかで華やかな香り、切れの良い甘さの雑味のない味わいで、澄んだ青空の清々しい風のように香味が広がります。
ブルーインパルス賛歌《芋焼酎》
- 720ml
- ¥1,731(税込)
- (税抜:¥1,574)
- 在庫:
2 本
「ブルーインパルス賛歌」の商品規格
- 蔵元
- 小鹿酒造株式会社
- 生産地
- 鹿児島県鹿屋市吾平町上名7312
- 原料
- さつまいも(コガネセンガン)・米麹
- 麹
- 白麹
- 度数
- 25度
- 蒸留
- 常圧蒸留
飲んかたで使える豆知識
ラベル・化粧箱の写真について
写真協力:Photographer黒澤英介
幼少のころから航空機が大好きで、T-2ブルーとの出会いが本格的に追いかけるきっかけとなる。
1999年から航空界をフィールドとするフリーカメラマンとして活動を開始。ブルーインパルス公式パンフレットの撮影担当をはじめ、航空専門誌や航空カレンダーの制作なども行っている。
2012年には自身初となる写真集「ブルーインパルス・黒澤英介写真集」を発表、また翌年には、震災後、ホームに帰還するまでの記録写真集「新しい時代へBlueImpulse」(共に㈱文林堂発行)を発表。
ブルー作品の第一人者であり、自衛隊や航空ファン方々には知らない人はいないほどの存在です。