杜氏の名を冠した限定品
小薗杜氏が思い描く最高の芋焼酎を形にした逸品「KoZoNoボトル」が初蔵出しとなりました。
第一弾は、全てのこだわりが生かされた、まさに濃厚な味わいの仕上がりで、ボトルの封を開けると、ほんのり漂う洋酒のような香りが口元へもっていく間にビターチョコのような香りへと変わり、口に含んだ瞬間、さつまいもの風味となり、甘い焼き焦がしカラメルのような余韻があとをひきます。ひと口でさまざまな表情を見せる、これまでにない芋焼酎に仕上がっています。
第二弾以降の予定もあるようですが、毎回中身が異なるようですのでお早めにどうぞ。
- 容量は1500mlですが、送料無料サービスは「1800mlと同様の扱い」とさせていただきます。
(例:KoZoNoを1本と他銘柄の1800mlを5本以上でも送料無料となります。)
KoZoNoボトル【小薗】《芋焼酎》
- 1500ml
- ¥3,300(税込)
- (税抜:¥3,000)
- 在庫:
なし
「KoZoNoボトル【小薗】」の商品規格
- 蔵元
- 太久保酒造株式会社
- 生産地
- 鹿児島県志布志市松山町尾野見1319-83
- 原料
- さつまいも(黄金千貫)・米麹(ヒノヒカリ)
- 麹
- 黒麹(泡盛黒麹)
- 酵母
- 香り酵母
- 度数
- 25度
- 蒸留
- 常圧蒸留
小薗杜氏の想い
私、小薗は2013年、太久保酒造に入職。3年間、前杜氏に仕えて酒造りを一から学び、その後、杜氏としてひとり立ち、焼酎造りに携わってきました。杜氏歴は修行時代を含め6年余りですが、その間、蔵での修行に加え、鹿児島大学の焼酎マイスター養成コースに通い、研鐙を積んで参りました。
1年のうち半年間は蔵で酒造りにつきっきりですが、それ以外の時期、私はお取引のある酒販店様や飲食店様へ積極的に出向き、私の造った焼酎がどんなシチュエーションでお客様に飲まれているか、リサーチして回ります。全国のお客様よりこういう声を多数頂くようになりました。
「杜氏が一からプロデュースした焼酎が飲んでみたい」
「何か面白い芋焼酎考えてよ」
「今、杜氏が思い描く芋焼酎を飲んでみたい」
熊本国税局鑑評会での2年連続受賞も私の中では大きなきっかけとなり、
この度の「KoZoNoボトル」の開発に着手しました。
<「KoZoNoボトル」のこだわり>
「今までの太久保酒造にない酒質かつ前例を見ない芋焼酎=知りうる限りの知識・出来る技術を駆使し、また未知なる造りのチャレンジにて、オリジナリティ満載のセルフプロデュースの芋焼酎にしよう!!」
- こだわり①
- 弊社の強みである原料(米・甘藷)の自社生産(ドメーヌ)
- こだわり②
- 泡盛用黒麹での麹を使用した造りによる既存焼酎とは違った酒質(泡盛風味と芋焼酎の融合)
- こだわり③
- 全世代・全世界の方に飲んで欲しいとの思いから、多種多様な場面・多彩な飲み方に合うような酒質の開発