太(ふとし)《芋焼酎》
正直に丹念に造られた、蔵元名からその名をとる太久保酒造の代表的銘柄
蔵名から名をとったこの「太」は太久保酒造さんの代表的な銘柄です。
鹿児島県大隅半島産のさつま芋(コガネセンガン)を使用し、国産ヒノヒカリと黒麹ゴールド菌にて醸された甘味のある風味の良い米麹をつくり、かめ壷で仕込まれています。割水には、志布志城山の「御神水の誉」と呼ぶにふさわしい、玄瑞観音の元に湧き出る、島津公御光越の際に献上された太守公「御前の水」を使用しています。
肩ラベルには「剛毅木訥近仁(ごうきぼくとつはじんにちかし)」と書いてありますが、これは孔子の「論語」で、この言葉を座右の銘として、正直に丹念に造られています。
ロック・水割り・お湯割りと何でも合うと思います。
太(ふとし)《芋焼酎》
- 1800ml
- ¥3,300(税込)
- (税抜:¥3,000)
- 在庫: 3 本